ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
shuu
キス釣りに始まり、黒鯛のブッコミ釣りをから
ソルトルアーへ・・・
県境まで釣行していましたが・・・
今は都合で行けてません。
オーナーへメッセージ

2006年11月01日

ロッド2本

先週は休みなしでしたface10
やっと休みになったので夜9時ごろから出かけました。
で、ターゲット決まらずロッド2本(シーバス&エギング用)を持って釣り場へ
最初はシーバス狙いで、少し暗くなっているサーフから攻めました。
ルアー替えながら、一時間位頑張ったのですが反応なし。
ならば、エギングへ・・・
近くの明るくなっている堤防へ
堤防の右側から攻めます。
こちらも反応なし・・かな?と左側へ移ったとたん
ゴンとアタリ
やったー・・・胴長15センチほどのアオリ
ボーズのがれましたface02
この後続きません
アタリエギ ロストで終了




最新記事画像
1匹を追うものは…
5月27日 ホウボウ・・・
14日の釣果
29日 夕方~20時 フッコサイズ
15分釣行
ブログ再開しました。
最新記事
 1匹を追うものは… (2014-05-22 01:08)
 5月27日 ホウボウ・・・ (2013-05-29 00:46)
 14日の釣果 (2012-09-17 03:02)
 近くの漁港にて (写真なし) (2012-09-01 03:25)
 29日 夕方~20時 フッコサイズ (2012-07-30 02:07)
 15分釣行 (2012-07-15 02:28)

Posted by shuu at 02:13│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。

久々に皆さんのブログを拝見している状況なんですが、まだアオリ釣れるんですね。

沖漬けは来年に持ち越しだと思ってたんですが、まだ釣れるならもう一度狙ってみようかな~
Posted by T-TEN at 2006年11月02日 19:38
T-TENさん、こんばんは

アオリですが、これ偶然ですよ、たぶん
シーズンも終盤ですし
気分的にはロスト覚悟で沖目の根がある所を
攻めただけです。本当にロストしましたが(笑

新聞にも出てましたが、アオリは例年の3倍の漁獲高
だったそうです。

今年は私のような、ヘボ釣師にも良いシーズンだったようです。
Posted by shuu at 2006年11月02日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド2本
    コメント(2)