2005年10月29日
久々の感触・・・が
午後3時ごろから河口へ行ってきました。
小学生の頃に父に連れられ、ハゼを良く釣りに
来た場所です。
様子は昔と変わらないんですが、流れが水橋側に
寄ってしまってます。
さしあたりSミノーでキャスト開始
10投ほどしてライントラブル発生!買って間もない
Sルアーが海中へ行ったきりになりました・・・(+_+)
明日は海は時化そうなので、打ち上げられそうですが
現地で拾った方が居ましたら大切にお使いください。
4時ごろ何か変な感触が・・・・
あっ来てる・・なんだぁ~・・・
フグのスレがかり
すぐにお帰りいただきました
結局それだけで6時に撤収
小学生の頃に父に連れられ、ハゼを良く釣りに
来た場所です。
様子は昔と変わらないんですが、流れが水橋側に
寄ってしまってます。
さしあたりSミノーでキャスト開始
10投ほどしてライントラブル発生!買って間もない
Sルアーが海中へ行ったきりになりました・・・(+_+)
明日は海は時化そうなので、打ち上げられそうですが
現地で拾った方が居ましたら大切にお使いください。
4時ごろ何か変な感触が・・・・
あっ来てる・・なんだぁ~・・・
フグのスレがかり
すぐにお帰りいただきました
結局それだけで6時に撤収
Posted by shuu at
00:03
│Comments(0)
2005年10月24日
初冠雪
日曜の朝はご覧の通り大変良い天気
寒い朝でした。この冷え込みで立山も初雪が降ったそうです
(分かりにくいですが、山頂付近に少し白いものが見えます)
室堂で3センチ程とか
平地では午後から曇り・・夕方、富山市内では強い雨が降りました
良い防寒具がほしい季節になりました。
寒い朝でした。この冷え込みで立山も初雪が降ったそうです
(分かりにくいですが、山頂付近に少し白いものが見えます)
室堂で3センチ程とか
平地では午後から曇り・・夕方、富山市内では強い雨が降りました
良い防寒具がほしい季節になりました。

Posted by shuu at
02:01
│Comments(0)
2005年10月22日
21日夜、行ってきました
当日はとても、穏やかな天気で昼間から出れば良かったのだが
体調が今一だったのと、家の野暮用で夜出動となりました
イカ狙いで、いつもの堤防へ・・・駐車場が一杯でした、まあ想定内です
場所変更!四方漁港へ向かいつもりが常願寺川河口へ
魚の跳ねる音や捕食してるような音も聞こえ、ヤツが居そうな雰囲気
2時間強粘りましたが、1回だけのアタリで掛からず。結局
10時半に引き上げました

プロックス NP-446 ウェーダーブーツ(ラジアルソール)
サーフ用に買ったこのブーツを使ってみた
1800円のブーツってどんなん?
だろうとの思いもあったが、なによりも安いですから
さて、使用感だが地面のでこぼこが分かる、靴底が薄いみたいです
中敷は入りますね。でもちょっと位の波が来てもあわてなくても良い
これは有難い、サーフ専用と割り切ればよいのでは?使えそうです!
体調が今一だったのと、家の野暮用で夜出動となりました
イカ狙いで、いつもの堤防へ・・・駐車場が一杯でした、まあ想定内です
場所変更!四方漁港へ向かいつもりが常願寺川河口へ
魚の跳ねる音や捕食してるような音も聞こえ、ヤツが居そうな雰囲気
2時間強粘りましたが、1回だけのアタリで掛からず。結局
10時半に引き上げました

プロックス NP-446 ウェーダーブーツ(ラジアルソール)
サーフ用に買ったこのブーツを使ってみた
1800円のブーツってどんなん?
だろうとの思いもあったが、なによりも安いですから
さて、使用感だが地面のでこぼこが分かる、靴底が薄いみたいです
中敷は入りますね。でもちょっと位の波が来てもあわてなくても良い
これは有難い、サーフ専用と割り切ればよいのでは?使えそうです!
Posted by shuu at
02:08
│Comments(0)
2005年10月20日
撤収
先ほど、いつもの堤防へ行ってきましたが
先端部より、イカ釣りの方4人ほど居て
入れず、そうこうしている内に猛烈な眠気
ここ数日4時間前後の睡眠が、続いていたからで
一気に釣る気が萎えてしまった。
即、撤収・・・ああ先日買ったミノー投げたかったなぁ・・
明日休みだし無理しません。
先端部より、イカ釣りの方4人ほど居て
入れず、そうこうしている内に猛烈な眠気
ここ数日4時間前後の睡眠が、続いていたからで
一気に釣る気が萎えてしまった。
即、撤収・・・ああ先日買ったミノー投げたかったなぁ・・
明日休みだし無理しません。
Posted by shuu at
22:51
│Comments(0)
2005年10月16日
9月1日
先ほど携帯に蓄積された、写真(釣り獲物含む)
見てましたら・・・
9月1日にタコ釣って以来
なーんにも釣れていない
ブログ書き始めるまでは調子良かったのに
せっせと通うしかないですね
見てましたら・・・
9月1日にタコ釣って以来
なーんにも釣れていない
ブログ書き始めるまでは調子良かったのに
せっせと通うしかないですね
Posted by shuu at
02:50
│Comments(1)
2005年10月13日
購入
夏以降、ブログに書けるほどの、これと言った釣果もなく
10月も半ばになってしまった。

相変わらず道具ばかりが増えていく
最近、以前から気になっていたオプセル社のミノーをかってしまった。
独自のフッキングシステムを持ちヒットしたら絶対に外れない
以前、黒鯛のルアーフィッシングをネットで調べていたら
サクラマスさんのHPで、オプセル社のミノーを使った黒鯛の
ルアーフィッシング紹介されていて、とても気になっていたのです。
ナチュラムさんでも取り扱い始めて、高価ですが4種購入
勢いでオプセル社さんのHPより2種購入&黒鯛ルアーフィッシングのDVDも
予約(木村スペシャルも買わねば・・・)
釣果がないと散財が続く(-_-;)
ちなみに購入したミノーはまだ使っていません、ロストが怖い。
コレ書いている最中にヘリがやたら旋回している
海難事故でも有ったのだろうか?
10月も半ばになってしまった。

相変わらず道具ばかりが増えていく
最近、以前から気になっていたオプセル社のミノーをかってしまった。
独自のフッキングシステムを持ちヒットしたら絶対に外れない
以前、黒鯛のルアーフィッシングをネットで調べていたら
サクラマスさんのHPで、オプセル社のミノーを使った黒鯛の
ルアーフィッシング紹介されていて、とても気になっていたのです。
ナチュラムさんでも取り扱い始めて、高価ですが4種購入
勢いでオプセル社さんのHPより2種購入&黒鯛ルアーフィッシングのDVDも
予約(木村スペシャルも買わねば・・・)
釣果がないと散財が続く(-_-;)
ちなみに購入したミノーはまだ使っていません、ロストが怖い。
コレ書いている最中にヘリがやたら旋回している
海難事故でも有ったのだろうか?
Posted by shuu at
14:47
│Comments(0)
2005年10月08日
無題その2
昨日21時頃より四方漁港へ
アタリあるも乗らず11時帰宅
釣行前にメーカ品?のエギ4個
調達して行きましたが結果が出ません
帰宅後、録ってあったエギングのビデオを見る
思うところが色々有る、週明けに再挑戦
アタリあるも乗らず11時帰宅
釣行前にメーカ品?のエギ4個
調達して行きましたが結果が出ません
帰宅後、録ってあったエギングのビデオを見る
思うところが色々有る、週明けに再挑戦
Posted by shuu at
23:49
│Comments(3)
2005年10月05日
雨男
なんですね、特に休みの日は
久しぶりの釣行予定が台無し~!
釣行報告も出来ない(;_:)
なんで、市内の釣具屋さん2件ほど見て回りました
イカエギが良く売れてますね、目ぼしい物は品切れでした
バイオマスターC3000がお手ごろ価格で出てました、気になりましたが
とりあえず何も買わずに帰りました。
明日から天気は持ち直しそうなので
帰宅後に出動しましようか、2時間勝負ですが
久しぶりの釣行予定が台無し~!
釣行報告も出来ない(;_:)
なんで、市内の釣具屋さん2件ほど見て回りました
イカエギが良く売れてますね、目ぼしい物は品切れでした
バイオマスターC3000がお手ごろ価格で出てました、気になりましたが
とりあえず何も買わずに帰りました。
明日から天気は持ち直しそうなので
帰宅後に出動しましようか、2時間勝負ですが
Posted by shuu at
00:41
│Comments(0)
2005年10月02日
ロッドの事
やっと連続勤務もあと2日
火曜日に釣りに出かけるべく準備中
ですが、お天気が・・・雨男なので休みはロクな天気にならん!
アオリも良いですが
シーバスも釣りたい・・
皆さんはどんな場所で釣っていますか?
私はサーフからが多いかな
そこでいつも思うのですが、もう少しロッドの長さがほしいと
よく思うのです。今10ftの物使っています
意味無いかもしれませんが。
がまかつLUXXE SALTAGE Cheetah 110MHって
どんなもんでしょうか?漠然としてますが
お使いの方おられましたら、使い勝手等お知らせください。
火曜日に釣りに出かけるべく準備中
ですが、お天気が・・・雨男なので休みはロクな天気にならん!
アオリも良いですが
シーバスも釣りたい・・
皆さんはどんな場所で釣っていますか?
私はサーフからが多いかな
そこでいつも思うのですが、もう少しロッドの長さがほしいと
よく思うのです。今10ftの物使っています
意味無いかもしれませんが。
がまかつLUXXE SALTAGE Cheetah 110MHって
どんなもんでしょうか?漠然としてますが
お使いの方おられましたら、使い勝手等お知らせください。
Posted by shuu at
03:29
│Comments(4)